ペット

トリマーになるためのおすすめ資格・学校・通信講座について解説!

トリマーは犬や猫をはじめとした動物のトリミングを行う職種です。カット以外にも爪切り、ペットを預かりお世話をするなど、多彩な仕事内容があります。

動物と深い関わりがある人気も高い職種の一つです。

今回は、トリマーになるために必要なことについてご紹介いたします。

トリマーの仕事内容は?

トリマーの仕事内容は、主に、飼い主から依頼されたペットの見た目を整えることです。いわゆるペットの美容師の役割を担います。

動物の毛並みの特徴を考慮しつつ、トリミングを行うことも大切です。ゴールデンレトリーバーなど、大型犬をカットする場合、複数人で手掛けていくことも珍しくありません。

お客さんと事前に約束した時間内までに、トリミングを終わらせることが必須です。

トリマーの仕事内容は、こんなのもあります。

  • ペットの体調を確認する
  • ペットの爪切りを行う
  • ペットを預かる
  • 電話対応、送迎、掃除

トリマーは、ペットに深い関わりがある職種です。トリミングの際には、ペットの体調も必ずチェックします。より良いペットとの生活を送るために、落ち着きがないワンちゃんには「散歩の時間を増やした方が良い」など、プロの目線から飼い主へ助言を施すこともあります。

ペットの爪切りは、トリミングの一環として無料で行うことも多いです。ペットにストレスを与えないために、スムーズに行う必要があります。

働く施設がペットホテルの場合、短期間ペットを預かることも、大切な仕事の一つです。決まった時間にご飯を与えたり、散歩に連れて行ったりする仕事内容が挙げられます。

トリミング予約の電話対応、ペットの送迎、店内の掃除も、トリマーとして重要な仕事です。パソコンを使って、顧客の情報を整理する、事務作業を行うこともトリマーの仕事内容として覚えておきましょう。

トリマーになるために必要な資格は?

トリマーになる上で、取得必須の資格はありません。資格以上に、実践的な技術を身につけることが大切です。しかし、取得しておくことで、働く上で有利になるおすすめ資格は存在します。

以下が、トリマーとして働く上で有利になる資格です。

  • JKC公認トリマーライセンス
  • トリマーペットスタイリスト

JKC公認トリマーライセンスは、ジャパンケネルクラブが認定している資格です。トリマーの技術向上を目的とした資格となります。2020年度はA級からC級まで、15,000名を超える資格登録者数がいます。筆記は独学で、実技はペット関係の職種に就きながら学んでいる方も多いです。

トリマーの求人情報に応募する上でも、信頼度を高く持たれやすいおすすめ資格なのです。

トリマーペットスタイリストは、日本能力開発推進協会が認定している資格で、犬の健康に関する知識をはじめ、トリミングの技術が身についていると証明できる資格となります。

トリミングの講師を目指している方にもぴったりです!犬と触れ合う機会が多いとされる職種の方は、ぜひ取得しておきたい資格と言えます。

トリマーを目指す方におすすめの学校

リマーを目指す場合、トリミング技術をしっかり身につけられる学校に進学する方法もおすすめです。

動物・ペットに関するコースがある、専門学校に進学する方法が一般的です。トリマーに関する事柄について、基礎的な知識から実践的な技術までじっくり学べますよ。

同じトリマーを目指す仲間と共に学習するため、モチベーションも高まりやすいです。夜間制の学校もあるため、働きながらでも通うことも可能です♪

トリマーを目指す方におすすめの通信講座

在宅で勉強しながらトリマーを目指す方は、通信講座を利用する方法がおすすめです。トリマーにおすすめの通信講座は以下となります。

  • 日本ケンネルカレッジ「ドッグトリマー養成専門講座」
  • たのまな「トリミング講座」

日本ケンネルカレッジ「ドッグトリマー養成専門講座」は、トリマーになる方を応援する制度が豊富な通信講座です。専門学校の講師が監修した、わかりやすいテキストにより、トリマーに関する知識を学ぶことができます。

疑問に感じた点を専門家に無料相談できるほか、トリマーの就職に対する支援も受けることが可能です。ベーシックコースは、最短2ヶ月で卒業を目指せますよ!

自身に合うトリマーの仕事先をしっかり見つけたい方におすすめの通信講座ですね。

たのまな「トリミング講座」は、隙間時間を活用して、トリマーを目指せる通信講座です。

テキストの文章のみでは伝わりにくい部分も、動画でわかりやすく学習できるスタイルを獲得しています。要点をまとめた動画はいつでもどこでもスマホから見ることが可能で、時間もおよそ5分間と短めに編集されています。

働きながらでも無理なく、トリマーの資格取得を目指す方に、おすすめの通信講座ですよ。

トリマーになるのに向いている人の特徴

トリマーになるのに向いている人の特徴は、なんと言っても動物が好きな方です。職種上ペットと触れ合う時間が多いため、動物が好きな気持ちは必要不可欠な要素です。

他にも、トリマーに向いている人の特徴は下記です。

  • トレンドに敏感
  • 立ち仕事も苦にならない
  • 臨機応変の事柄に対応しやすい
  • 手先が器用
  • 人と接するのが好き

トリマーは、ただただペットをカットするだけではなく「可愛さ」を追求した上で、トリミングすることが大切です。「しっぽを丸くカットする」、「手足の部分は毛を長めに残す」など。お客様の要望に沿ったカットをしなければなりません。

トレンドには敏感に反応する力も、トリマーとして働く上で強みとなりますよ!

また、トリマーは、基本的に立って仕事をすることが多いです。座る時間は少ないに等しいことも、覚えておきましょう。

また、ペットが暴れてしまい、なかなかカットの作業に移れないことも珍しくありません。

トリマーになりたい場合、予測不能の事態が起こっても、焦らず対処する力も十分に備えておきたいところです。

手先が器用で、要領が良い方も、手際よくペットをトリミングすることができます。

トリマーは、動物以上にペットの飼い主と関わる機会が多い職種です。コミュニケーションを円滑に取れる方は、お得意様がたくさんできる期待が寄せられるでしょう。

また、従業員と横の連携もスムーズに取る必要があります。そのため、人と接することが好きな方もトリマーに向いていると言えますよ♪

最後に

トリマーになる上で、取得必須の資格はありません。

しかし、技術がモノをいう世界のため、ペットの基礎的な知識からしっかり学べる、専門学校に通う方法がおすすめです。通信講座を受講することでも、自宅にいながら、トリマーの知識を身につけることができます。

トリマーになるのに向いている人は、動物が好きな気持ち以上に、高いコミュニケーション能力が身についている方です。

トリマーになりたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!